腸活 なぜ小麦粉を食べたくなるの?
なぜ、小麦粉は避けた方がいいの?
「なぜ、小麦粉は避けた方がいいの?」
そこを伝えてる人はたくさんいるけど、
「なぜ、小麦粉を欲するの?」
は、あまり聞いたことがない。
でも、私が重要視しているのはその部分です。
東洋医学専門家のその子先生の視点からも、
私の視点からも、
なぜ、小麦粉を食べたくなるのか?は、
見立てとしては同じ結論になりました。
その、なぜ?の部分を知り、
小麦粉が食べたくなるときに、
自分がどんな意識で今を生きてるのかを観察し、その心を癒していくと、自然と小麦粉から離れられると信じています。
私ももちろん食べたくなる時があります。
その時は我慢せずに食べるし、
なぜ、欲してるのか?
と、一旦メタ思考で考えます。
すると、自分の無意識の感情に気づけるので
「そんな時もあるよね」
と、自分をヨシヨシする感じです。
この日は、このパスタとパンをすごく欲してたのに、今日は全く食べる気がしません。
私たちが何を食べるかは、
私たちの意識が関係しているのかも
そんな概念を持って過ごしてみると
新しい発見があるかもしれませんので
ぜひ、お試しください🥰
特に
小麦粉類全般、フライドポテト、ポテトチップス、ラーメン、甘い人工甘味料のジュース、チョコレート
ここら辺を欲してる時の自分の感情をぜひ探ってみてくださいね☺️