嫌な感情を持つことは、ダメなことだと思っている人へ
嫌な感情を持つことは、ダメなことだと思っている人へ
あなたは毎日過ごしている時に、ふと、
嫌な感情になることはありませんか?
それに、フタをしていませんか?
フタをしていたらもったいないというお話をします。
自分で自分のことをどう思っているのかで、
あなたの人生は全て決まっています。
その自分を証明するために、日々の日常で出来事が起こる。
本当は、起こるというか、
事実としてそこにあるだけなのだけど
「自分は〜な人間だ」
という前提を元に、事実をどう解釈しているか、
私たちはその世界を見ているだけ。
例えば、
「自分はダメな人間だ」
と、無意識に思っている人は
・パートナーを怒らせた
「自分はだめな人間だから怒らせている」
・目標達成ができなかった
「自分はだめな人間だから達成できない」
・病気になった
「自分はダメな人間だから病気になる」
そんな日々を送ることで
「自分はダメな人間だ」という証明になるようなことばかり現実で起こるように、身体全体が動くようになり、何度も何度も同じようなことご起こる。
そこで、
「自分は何をやってもうまくいく人間だ」
と、無意識に思う人だったら?
・パートナーを怒らせた
「自分は何をやってもうまくいく人間だから、次から気をつけることが分かるための出来事だった」
・目標達成ができなかった
「自分は何をやってもうまくいく人間だから、改善点に気づくための出来事だった」
・病気になった
「自分は何をやってもうまくいく人間だから、もっと大きなことになる前に、気づくための病気だった」
そんな解釈ができたら、何をやってもうまくいくような現実しか起こらなくなる。
本当は、起こっている事実を、そう解釈するように身体が動いているだけなのだけど。
ただ、どう思っているのかは、無意識なので、
自分から気づきにいく必要があります。
そんな時の私たちの先生は、
〝自分の中の嫌な感情〟です。
嫉妬
妬み
怒り
悲しみ
むなしさ
これらは、自分の本来の姿に気づくために、教えてくれている先生です。
だから、嫌な感情を持ったら、
「おお!これは何に気づくための感情なんだ?気づけたら、本当の自分のありたい姿にたどりつけるかも!」
と、楽しみにしてください🥰
本来の自分として生きるヒントを、感情たちが教えてくれているんです✨
フタをしたらもったいないですよね🙆♀️🌈
今日、嫌な感情を持ったら、それは、
どういう
「私は〜な人間だ」という思い込みを自分でつくっているから生まれる感情なのか?
本来、自分は、どういう思い込みで生きたいのか?
ぜひ、観察してみてね☺️
観察が難しい人は、
日々、食べたくなった食べ物から自分の感情を観察しましょう。
その方法は、無料でお伝えしてるのでLINE@へどうぞ🙆♀️
早く自分の人生の目的を見つけたい方はタイムウェーバーセッションへ🙆♀️