愛されたいならまず自分を愛そう
愛されたくて、人の評価や好きな人の好みに合わせていた時は不幸感でまみれていた。
・ピンクの服を着たいけど、年齢を考えようと言われた。
・毎日パーティーに行くような格好ではなくて、カジュアルなおしゃれになってほしいと言われた。
・もっと痩せたら?
これら実際に言われて、その通りに、
ピンクの服を着ないで、好きでもないカジュアルな服を買ってみたり、過度なダイエットをしようとしていました。
今思い出すと、それだけで不幸感が漂うほど
気持ちが萎えます😱
でも、愛されたくて、必死だった。
そんな人間関係をもう十分味わって、そこから脱したくてたくさん勉強をした。
そこから学んだことで次は、
愛される為に、まずは自分自身から愛されようと自分がやりたいことを優先にしてみた。
何十年も、人からの評価を基準にしていたので、最初は罪悪感のようなものが溢れていたけど、
自分が好きな格好に好きなことができるので、当たり前だけど毎日が楽しくなった。
そんな楽しんでいる私を好きだと感じてくれる仕事やプライベートのパートナーが増えた。
自分が好きなことをやっているから、愛してる人たちにも好きなことをやってほしくて、応援し合う、認め合う人間関係が増えた。
そんな今、幸福感を心から感じる。
この幸福感のパワーは偉大だ。
だからこそ、ここまできて伝えたいことは、
愛する大切な人を扱うように、自分を扱おうということ。
まずは、自分に愛されよう!
そうすることで、
愛すこともできるし、愛されることもできる。
幸福を、80年も研究しているハーバード大学の調査によると、
幸福な人の知人にも、そのまた知人にも、幸福度は伝染するということ。
人を幸福にするために、まずは自分が幸福でいる!
だからこそ、
今何食べたい?なぜそれを食べたい?それを食べることでどんな感情を得たい?
という、メンタル腸活を続ける。
自分と仲良くなって大切にして愛して
幸福度を上げる最も簡単な方法だからです🙆♀️
今日もピンクのワンピースにピンクのコートを着てお出かけだい😆
幸福感溢れるあなたに…💓
メンタル腸活レッスンはこちらからどうぞ💁♀️
画像をクリック↓