歩く瞑想とは?スタジオで実際に体験してきた
こんにちは、あきです😊
今日は歩く瞑想についてお話しします。
ぼくは、1ヶ月前からスタジオで
瞑想を習っています。
今回、入門講座に参加してきたのですが、
特に興味深かったのは、『歩く瞑想』というもの。
手で印を組み、足に集中しながら
スタジオの中を歩きながら瞑想します。
『脳内で会話をしていないけど、
ボーッとしておらず、何をしているかわかる状態』
この状態を目指します。
実際にやってみましたが
意外と難しい😂
目に入る情報から脳内で連想ゲームが始まったり、
あと何分歩くのだろう?歩くペースこれくらいでいいのかな?
など脳内で会話をしていました。
思考が始まったら、歩くことに意識を戻す。
この繰り返しで段々と
脳内で勝手に繰り広げられる会話が段々減っていくそう。
ぼくは電車に乗っている時、降りるべき駅で
ボーッとしていて通りすぎてしまうことがよくあります(笑)
それは思考が散漫している証拠です。
瞑想を続けると、心の明晰さを鍛えることができるそう。
その感覚を感じられるまで、継続が必須とのこと。
これからも地道に続けていこうと思います。
今後も瞑想について発信をしていきます。
もし興味があれば見ていってください♪
では、今日も腸良い一日を!