なぜ瞑想をするの?②『今ここ』に気づくため
こんにちは、あきです。
瞑想をする2つ目の理由は、『今ここ』に気づくためです。
ご飯を食べながら、先の予定を考えていたり、
相手の話を聞きながら全く違うことを考えていたり…
今していることに対してまったく別のことを考えてしまうことがよくありました。
食べることは好きだけど、本当に味わえていただろうか?
会話している相手と本当に向き合えているのかな?
瞑想では浮かんできた考えを手放し、呼吸に意識をもっていくことで、今この瞬間に集中します。
人の脳は1日で約6万回も思考するという研究結果が出ているそうです。
思っていたよりも考えていますよね😂
ぼくの場合は、思考の雑音が多かったかなっと今では思います。
今までは忙しい日常でタスクをこなすだけになっていた気がしますが、瞑想をすることで「今ここ」に集中でき、幸せを感じられるようになりました。
ぼくと同じようにタスクをこなすだけになっていたり、コミュニケーションがおろそかになっているかな?と感じる方はぜひ瞑想を試してみてください☺️